お仕事全般– category –
-
ホームページ制作でフリーランスをしていた私が中小企業診断士の資格をとったわけ
旭川でホームページ制作やWebマーケティング、イラスト制作、中小企業診断士業務をしている岩間創作室です。 ホームページ制作をしていると、「集客したい」「採用につなげたい」といった要望をよくいただきます。ですが、その依頼の方向性そのものがずれ... -
「なぜ自社が選ばれているかわからない」はリスク。顧客アンケートで死角をなくす!(テンプレあり)
こんにちは、旭川でホームページ制作やWebマーケティングなどを行なっている中小企業診断士、岩間創作室です。 今回は、しばしば目にする顧客アンケートについて。顧客アンケートは、企業や商品サービスの改善点を把握するだけでなく、マーケティングや集... -
なぜホームページ制作に中小企業診断士の知識が役立つのか
こんにちは、北海道旭川でWeb制作・Webマーケティングによる集客採用支援を行なっている岩間創作室です。2025年5月に中小企業診断士登録となりました。 診断士資格をとった理由の一つに、これまでのWeb制作やマーケティングと相乗効果が望める・相性が良い... -
地方企業のブランディングの鍵は「地域性 × 生産者の物語」〜北海道旭川を例に〜
こんにちは、北海道旭川でWeb制作・Webマーケティングによる集客採用支援を行なっている岩間創作室です。 「ブランディング」という言葉を聞くと、大企業や有名企業の取り組みだと思う方も多いのではないでしょうか。しかし、実は地方の中小企業や個人事業... -
いつかホームページを作りたい中小企業診断士の方へ。 制作側として「中小企業診断士のホームページはどんなものが良いか?」考えてみた
こんにちは、北海道旭川でWeb制作・Webマーケティングによる集客採用支援を行なっている岩間創作室です。もともとフリーランスとしてWeb業務を行っており、2025年5月に中小企業診断士となったことで、診断士業務も併せて行っています。 今回は、私自身が診... -
これまでMEOセミナーで聞かれた質問と回答まとめ
こんにちは、北海道旭川を拠点にMEO対策をはじめとしたマーケティング支援を行っている岩間創作室です。 これまで旭川商工会青年部やオンライン等でMEO(Googleマップを活用した集客対策)セミナーを行ったり、実際に企業様の運用代行をしてきました。 そ... -
2025年に読んだ本と所感
経済・ビジネス書 再生コンサルティングの質を高める 事業デューデリジェンスの実務入門 中小企業診断士の実務補修前に読んだ本です。Xで多くの中小企業診断士の方が勧めていたので手に取ってみました。結論から言うと、この本は非常に良書で、中小企業診... -
カナダ就労経験をもとに、日本の労働と雇用を考えてみた
こんにちは、旭川でWebマーケティングなどを行なっている中小企業診断士、岩間創作室です。 2021年2月〜2022年5月までワーホリでカナダに滞在していました。期間中の大部分は就労しており、数箇所経験しています。 本記事では、その経験をもとに日本の就労... -
採用にも“声”が効く!スタッフインタビューが果たすホームページ上の役割とは?
こんにちは、北海道旭川でWeb制作・Webマーケティングによる集客採用支援を行なっている岩間創作室です。 ホームページに「お客様の声」を掲載することで、サービスの信頼性や満足度を伝え集客に効果があるように、「スタッフインタビュー」もまた採用では... -
ホームページに「お客様の声」を掲載する意義とは?
こんにちは、旭川でホームページ制作やWebマーケティングを行いつつ、中小企業診断士もしている岩間創作室です。 ホームページを制作する時におすすめしているのが「お客様の声」コンテンツの掲載です。本サイトが医者の不養生状態なのは置いておいて笑、... -
ホームページ制作を依頼したときや日常業務で使える!Web屋おすすめツール5選
こんにちは、旭川でホームページ制作をはじめとしたWebマーケティングをしつつ中小企業診断士もしている岩間創作室です。 ホームページ制作を依頼したとき、あるいは制作後のちょっとした修正ややりとりの中で、「この作業、もう少しスムーズにできたら…」... -
旭川のWebマーケティングはブルーオーシャン? 地方だからこそチャンスがある理由
1年半ほど前に旭川に移住してから、地元の中小企業や個人事業主の方と関わる中で、私が強く感じたことがあります。それは、「Webに力を入れている事業者がとても少ない」ということです。 もちろん、ホームページを持っている企業はある程度あります。しか... -
集客の流れの中でホームページやLPが担う役割とは?
中小企業を営んでいる方、あるいはこれから開業を考えている方にとって、「ホームページは必要」と言われても、なぜ必要なのか、どのように活用すべきかを明確に理解するのは難しいかもしれません。 この記事では、Webマーケティング初心者の方に向けて、... -
そもそもホームページの役割とは? マーケティング施策の中での立ち位置を中小企業向けに解説
こんにちは。北海道旭川でホームページ制作やMEO対策を中心にWebマーケティングを行っている、岩間創作室です。 「ホームページはあった方がいい」とはよく耳にするけれど、それが具体的にどのような効果をもたらすのか、そしてマーケティング全体の中でど... -
ホームページのリニューアルを検討すべきタイミングとは?
こんにちは。北海道旭川でホームページ制作やMEO対策を中心にWebマーケティングを行っている、岩間創作室です。 「最近、ホームページからのお問い合わせが減ってきた」「スマホで見るとレイアウトが崩れている」 そんなお悩みを感じている事業者の皆様。... -
サブスク型と買い切り型のホームページ、どちらが良い?
こんにちは。北海道旭川でホームページ制作やMEO対策を中心にWebマーケティングを行っている、岩間創作室です。 ホームページ制作には大きく「サブスク型」「初期費用型」があります。それぞれどのような特徴があり、どのような場合にどちらを選んだ方が良... -
【2025年4月最新】ビジネスプロフィールのオーナー確認に新機能「Video Previews」登場!
こんにちは。北海道旭川でホームページ制作やMEO対策を中心にWebマーケティングを行っている、岩間創作室です。 2025年4月24日にGoogle Business Profile 公式X(旧Twitter)アカウント@GoogleMyBizより、注目のアップデート「Video Previews」が公表され... -
新規開店や起業時にホームページは必要か?
こんにちは。北海道旭川でホームページ制作やMEO対策を中心にWebマーケティングを行っている、岩間創作室です。 新しく事業を始めようと思っている方、既に起業・開店した方、「ホームページは必要なのか?」と疑問に思っていませんか。 開業直後は、資金... -
ホームページ制作基礎知識:サーバー・ドメインとは? 旭川らしいホームページを作る
こんにちは。北海道旭川でホームページ制作やMEO対策を中心にWebマーケティングを行っている、岩間創作室です。 今回は、ホームページを作るにあたって、土台となるサーバーやドメインの基礎知識、そして旭川などその地域らしいホームページを作る方法につ... -
旭川でホームページ制作を考える際のデザインのポイント
こんにちは、こんにちは。北海道旭川でホームページ制作やMEO対策を中心にWebマーケティングを行っている、岩間創作室です。 いろいろとマーケティングの話題をこちらで紹介していますが、ホームページ制作で1番気になるのはやはりデザインではないでしょ... -
旭川のBtoB企業がホームページを持つべき理由とその重要性
こんにちは、北海道旭川でホームページ制作を行っております、岩間創作室です。 BtoB(企業間取引)のビジネスでは、ホームページは単なる会社紹介のツールではありません。営業活動を強化し、信頼を獲得し、競争力を高める重要な役割を果たします。 旭川...